ご利用案内

ご利用案内背景

ご利用案内
USAGE GUIDANCE

利用約款







エチケット・マナーについてのお願い

若洲ゴルフリンクスでは、ご来場いただいた全てのお客様が楽しい一日をお過ごし頂くため、 以下の項目に関して、ご理解、ご協力くださいますようお願いいたします。

  • 若洲ゴルフリンクスエチケットリーダー制
    各組に1名様(ご予約代表者、ローハンデイ、マナー熟知者)にエチケットリーダーを決めていただき、
    見えるところに黄色のリボンをお付けいただき、ご同伴者や前後組へのエチケット・マナーのご配慮をお願い申し上げます。
  • プレー中のエチケット・マナーのお願い
    • スタート時刻の10分前までに各コースティーイングエリアに集合し、スタートができる準備をお願いいたします。
    • ティーショット後、2打目以降につきましては、かならず次打球に対するクラブを2.3本持ってのご移動をお願い申し上げます。
    • 各ホールカップイン後、後続組へのご配慮をしていただき、すみやかな次ホールへのご移動、特にナビゲーションスコア入力やスコアカード記入等はグリーン周辺ではご遠慮頂きますようお願い申し上げます。
    • 若洲ゴルフリンクスでは、ハーフプレー2時間15分推奨いたしてます。 後続組への配慮のため、歩行は早く、スムーズなプレーをお願いします。
    • コース内でのディボット埋め、グリーン上のボールマーク修復、またバンカー均しはご自身で行ってください。
  • 危険防止安全なプレーのお願い
    • 隣接ホールへの打ち込み時は、非常に危険ですので大きな声でファーの声がけの実行をお願い申し上げます。コース内の帽子着用もご協力お願い申し上げます。
    • ゴルフカートの前には立たない進入しないプレーヤーは自己の飛距離、飛行性を十分考慮し、ショットをお願いいたします。
  • 喫煙(電子タバコを含む)
    • 歩きながらの喫煙、ティーイングエリア、フェアウェイ、グリーンでの喫煙は固くお断りします。喫煙は指定の喫煙所、ゴルフカート内にてお願い申し上げます。
  • 各種ハラスメントの防止
    • 各種ハラスメントの防止や各プレーヤー間トラブルの回避などにご協力をお願い申し上げます。

プレーファスト

  • 後続組、他プレーヤーの為にもハーフ2時間15分以内でのプレーをお願いします。
    スムーズなプレーのため2打目以降のプレーの際にはクラブを2.3本お持ちください。
    また進行が遅れている場合にはお声掛けすることがございます。

安全なプレーのために

  • 打球事故防止にご協力ください。
    左右隣接ホールやゴルフ場の場外及び前組への打込みの際は大きな声で“フォアー”の掛け声を組全員で必ず行ってください。
    前組の30ヤード以内へ打ち込まないようクラブ選択をしてください。
    打球者より前方に移動する事、前方で見守る行動は決してしないで下さい。
    当ゴルフ場の周囲は一般の道路や公園となっております。
    2番ホール右、5.6.7番ホール左、10.11.12.13番ホール左への飛球には十分ご注意ください。
    また飛球があった際は必ずキャディもしくはマスター室にお知らせください。
  • ティーイングエリア又は付近その他で素振り、スイングする際は周りに十分気を付けて行ってください。
  • ゴルフカートはリモコンでの遠隔操作となります。操作される時はカートの前方または周囲に人や物がないかを確認してください。
    またカート道路を歩いたり横切る際はカートの位置に気を付けていただき、走行中のカートには近づかないでください。

ゴルフクラブセットの共有

  • 1つのゴルフクラブセットを複数名で共有してお使いになるのはお控えください。

コース保護

  • ゴルフ規則の第1章は「エチケット」からはじまります。
    その中では、コースの保護が謳われており、バンカーやボールマーク修復をはじめ、コースの保護もプレーヤーのマナーのひとつとなっています。
  • ディボットへの目土にご協力ください。
    ~目土の方法~
    ①目土砂をディボット穴が見えなくなる程度に平らに入れます。
    ②スコップ又は足で平らにならして出来上がりです。
  • グリーン上のボールマーク直しにご協力ください。
    ~ボールマーク直しの方法~
    ①ボールマーク外周を中心部に向け3.4か所寄せます。
    ②中心部に盛り上がった部分をパター底面で軽く押さえて出来上がりです。
    ボールマークをそのまま放置すると、芝が枯れてしまいます。それが元に戻るには1か月以上かかります。
    ただ修復が早いほど再生にかかる時間は短くなり、3.4日程度で元の状態になります。
  • ショット後のバンカーならしにご協力ください。
    ~バンカーならしの方法~
    ①ならす方向は、ホール(ピン)に向かうラインと平行に均します。
    ②レーキの歯の部分である程度キレイにしたら、レーキの“裏”の平らな部分で仕上げます。
    ③最後は自分の足跡をならしながらバンカーから出て出来上がりです。